楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
https://hiroairsoft.stores.jp/
2015年01月23日
masadaカスタム
はい、個人カスタムの不具合修正&追加カスタムです。

チャンバー内には意味不明なゴム片が・・・

ピストン割れ シリンダーもスコスコ グリスも無し ノーマルギアにセクターチップ?

カスタムシリンダーに交換

13:1ギアセクターカット組込

チャンバーは瞬着でひとかたまりになっていました。

チャンバー+ノズルをメタルに交換アウターバレル内径を若干加工しましたが上手く取り付け出来ました。

ノズル先端も加工が甘いので再加工しました。

秒間23発程度のサイクルと流速HOPに出来上がり! ではでは
チャンバー内には意味不明なゴム片が・・・
ピストン割れ シリンダーもスコスコ グリスも無し ノーマルギアにセクターチップ?
カスタムシリンダーに交換
13:1ギアセクターカット組込
チャンバーは瞬着でひとかたまりになっていました。
チャンバー+ノズルをメタルに交換アウターバレル内径を若干加工しましたが上手く取り付け出来ました。
ノズル先端も加工が甘いので再加工しました。
秒間23発程度のサイクルと流速HOPに出来上がり! ではでは
2015年01月18日
E&C M4 ゆうちゃんソコソコカスタム
ハイサイ(秒間23発位)・ロングレンジ(飛距離50m~60m位)大体その位かな?と言うソコソコのを作ってみました。

メカボックス内部は、必要最小限の部品交換

ドラムタイプチャンバーに流速パッキン・バレルはマルイ純正

このチャンバーはお気に入りです、モーターはAIP40000ピニオンも交換しましょう

グリップの相性が悪いのか少しギアノイズが大きいですが・・・自分用なので まあ良いか そんな所です。
ではでは
メカボックス内部は、必要最小限の部品交換
ドラムタイプチャンバーに流速パッキン・バレルはマルイ純正
このチャンバーはお気に入りです、モーターはAIP40000ピニオンも交換しましょう
グリップの相性が悪いのか少しギアノイズが大きいですが・・・自分用なので まあ良いか そんな所です。
ではでは
2015年01月18日
2015年01月17日
ショットガンの塗装
今日は塗装依頼ですが、下地がボロボロです・・・

↑この画像は、完成後です。



この通りです・・・


瞬着で埋めたりペーパー掛けしたり出来るだけ下地を綺麗にします。


多少アラが出てますがスコープマウントで隠れる部分なのでこんな物です。

隠れない部分は綺麗に仕上げます。 ではでは
↑この画像は、完成後です。
この通りです・・・
瞬着で埋めたりペーパー掛けしたり出来るだけ下地を綺麗にします。
多少アラが出てますがスコープマウントで隠れる部分なのでこんな物です。
隠れない部分は綺麗に仕上げます。 ではでは
2015年01月17日
次世代M4オーバーホール
次世代M4のカスタムが、入庫しました個人カスタムらしいですが、
さらにカスタムをするよりオーバーホールをお勧めしました。

次世代用じゃないストックが付いていましたが、硬くて抜くのに苦労しましたが、
犯人は・・・接点がそのまま残っていました、しかも配線付です。

個人カスタムなんで仕方ないですね、必要無いので除去

ノーマルギアでは不安なので強化ギアに交換これで耐久性は良くなりました。

ではでは
さらにカスタムをするよりオーバーホールをお勧めしました。
次世代用じゃないストックが付いていましたが、硬くて抜くのに苦労しましたが、
犯人は・・・接点がそのまま残っていました、しかも配線付です。
個人カスタムなんで仕方ないですね、必要無いので除去
ノーマルギアでは不安なので強化ギアに交換これで耐久性は良くなりました。
ではでは
2015年01月15日
MAGPUL M4オーバーホール
約2年ほど前に作った固体です、久し振りに帰ってきました、
快調なんですが念の為のオーバーホールです。



メカボックス内部も、意外と綺麗です洗浄とシム調整グリスUP磨耗しているパーツ交換等します。

さすがマルイ製スイッチほぼ焼けは見られません。

固定を確実にする為ミリネジ加工を追加、
モーターはDAハイスピードモーターです、いい感じに仕上がりました。

ではでは
快調なんですが念の為のオーバーホールです。
メカボックス内部も、意外と綺麗です洗浄とシム調整グリスUP磨耗しているパーツ交換等します。
さすがマルイ製スイッチほぼ焼けは見られません。
固定を確実にする為ミリネジ加工を追加、
モーターはDAハイスピードモーターです、いい感じに仕上がりました。
ではでは
2015年01月12日
PCモニター故障
昨日突然モニターが故障電源が点滅してるけど入らない、叩いたら一時的には直りましたが・・・
また壊れた・・・分解しちゃお!

取り敢えず分解して悪い部分を探ります。

内部は以外にあっさりしていますが、さっぱり訳分からんと言うのが本音です、
この緑のコンデンサーが、若干膨らんでいたのでこいつが悪いと決め付けて取り外します。

外したのは良いけど、代わりのコンデンサーが無い・・・・
新品のPC用電源が、有ったので分解して見たら使えるコンデンサー発見!

コンデンサーを組んで完了 燃えたりしないか心配でしたが上手く直りました、
何でもやって見るもんだなと言うのが感想です。
ではでは
また壊れた・・・分解しちゃお!
取り敢えず分解して悪い部分を探ります。
内部は以外にあっさりしていますが、さっぱり訳分からんと言うのが本音です、
この緑のコンデンサーが、若干膨らんでいたのでこいつが悪いと決め付けて取り外します。
外したのは良いけど、代わりのコンデンサーが無い・・・・
新品のPC用電源が、有ったので分解して見たら使えるコンデンサー発見!
コンデンサーを組んで完了 燃えたりしないか心配でしたが上手く直りました、
何でもやって見るもんだなと言うのが感想です。
ではでは
Posted by hiroairsoft at
18:11
│Comments(0)
2015年01月11日
マガジンオーバーホール
今回は、マガジンですが、マガジンの修理依頼は珍しいですね、
殆んどの方は、重要視されて居ませんがゴミだらけだったり
弾を送るパーツが磨耗して変形して居たりしますよ。


綺麗に掃除しました。

これはルートが、広がって居たんでアルミテープで補修


割れです、広がらない様に補修

完了しました、これから本体に取り掛かります。
ではでは
殆んどの方は、重要視されて居ませんがゴミだらけだったり
弾を送るパーツが磨耗して変形して居たりしますよ。
綺麗に掃除しました。
これはルートが、広がって居たんでアルミテープで補修
割れです、広がらない様に補修
完了しました、これから本体に取り掛かります。
ではでは
2015年01月08日
E&C M4続き
昨日のM4ですが、内部調整完了です。

外装も中々いい出来です、マーキングが有ればもっと良いんですが・・・

内部もしっかりやりましたよ! ゆうちゃんカスタムスナイパー仕様です、
最大飛距離60m 50mでHIT出来る性能を目指しています。

明日試射して見ます、合格点が取れたら販売です。
ではでは
外装も中々いい出来です、マーキングが有ればもっと良いんですが・・・
内部もしっかりやりましたよ! ゆうちゃんカスタムスナイパー仕様です、
最大飛距離60m 50mでHIT出来る性能を目指しています。
明日試射して見ます、合格点が取れたら販売です。
ではでは
2015年01月08日
E&C M4
こんばんは、久しぶりに新品を仕入れて見ました、
E&C M4で、お気に入りのメーカーです、今回は販売用ですよ。


カスタム次第では中々いい物になります、飛距離と命中精度に的を絞った仕様で作ります。
ではでは
E&C M4で、お気に入りのメーカーです、今回は販売用ですよ。
カスタム次第では中々いい物になります、飛距離と命中精度に的を絞った仕様で作ります。
ではでは